QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
プロフィール
miura♪
miura♪
リトルフェアリー新体操 代表 三浦 都巳子

株式会社スポーツボックスの社員を23年勤め、新体操教室を立ち上げる。

愛知県 豊川市 田原市 蒲郡市 新城市で新体操教室を行っています。

新体操を通して、スポーツの楽しさを広めキラキラ輝くステキな生徒達を増やしていくのが私の仕事のコンセプトです。

女の子の習い事なら自信を持って、新体操をおススメします!

柔軟性や姿勢の良さ、礼儀や返事、あいさつも徹底します。技術だけでなく、練習中はお友達のことを思いやりながら出来る子に育てていきます。

リトルフェアリー新体操の先生に逢いにきてくださいね(^^)

2017年09月30日

ブログが新しくなりました

ブログにご訪問ありがとうございます^^

リトルフェアリー新体操のブログが新しくなりました。

さらにパワーアップして、新体操の魅力をブログを通して伝えていきますね♡

新しいブログはこちらからどうぞ^^



  


Posted by miura♪ at 07:15Comments(0)お知らせ

2017年07月30日

はじめての習い事が新体操でよかったです

新体操を習っていたおかげで真剣に取り組む姿勢を学ぶことができました。

こんばんわ。三浦都巳子です^^

新しい場所に出向き、挑戦すると!いろんな人と出会いとご縁があります。

リトルフェアリー新体操で活動させていただき、新しい動きがあります。

こんなに早く話が進むなんてビックリ!することがありました。

しっかり決まったらごブログで報告させて頂きますね^^




お客様の声を紹介させて頂きます。




娘は、はじめて習い事したのが新体操でした
新体操を習っていたおかげで他の習い事にも
真剣に取り組む姿勢を学ぶことができました
倒立が出来なくてあきらめるかと思ったら
三浦先生のおかげで何事も最後まであきらめない
気持ちを学んだと思います。

いつも、ありがとうございます。

練習中に出来ないことを持ち帰ると次の練習が憂鬱になりますよね。

リトルフェアリー新体操では、練習が終わったあともフォローやアドバイスをしています。

家でこんな練習するといいですよ!とか

お母さんに補助の仕方を伝授したり!

親子のコミュニケーションにもなります。

  


Posted by miura♪ at 19:50Comments(0)新体操

2017年07月29日

側転の練習風景を映像にしてみました♪

こんにちは!

新体操指導員の三浦都巳子です。

側転の練習風景を映像にしてみました。




お子さまの成長した姿を見てみませんか?

まずは無料で見学をおススメします♪


お問い合わせフォームからご連絡くださいね^^
  


Posted by miura♪ at 11:34Comments(0)新体操

2017年07月28日

体験を受けて「私もやりたい!」と自分から言ったので始めました

体験を一度受けて「私もやりたい!」と自分から言ったので始めました。

おはようございます。三浦都巳子です。

園児のお子様は習い事が続けて出来るか心配する方も多いです。

まずは自分から進んで通える習い事を探してみませんか?





お客様の声をご紹介いたします。


体験を一度受けて「私もやりたい!」と自分から言ったので始めました。

発表会の前は特に一生懸命練習しています。

負けず嫌いなので、くやし涙を流しながら必死で頑張っているのを見て私も応援しています。

新体操を始めてから体も柔らかくなり、逆立ちも出来るようになり楽しそうに習っているので本人の自信にもなっていると思います。


いつも、ありがとうございます^^

自主的にやりたい!って思うことはとても大切ですね。


まずは、体験をしてご納得をして頂いてから始めてもらっています。
  


Posted by miura♪ at 07:58Comments(0)習い事

2017年07月22日

リトルフェアリー新体操のチラシが出来上がりました

こんにちは(^^)

新体操指導員の三浦都巳子です。

リトルフェアリー新体操のチラシが出来上がりました♡







デザインワンネスさま、ステキなデザインありがとうございました!

想像以上のステキなチラシの出来上がりに大満足です。

みなさまにリトルフェアリー新体操の楽しい練習風景が伝わりますように♪
  


Posted by miura♪ at 12:17Comments(0)新体操

2017年07月21日

新体操を習ってからはケガをすることがほとんどなくなりました。

新体操を習ってからはケガをすることがほとんどなくなりました。

こんにちは。リトルフェアリー新体操の三浦都巳子です。

今日から夏休みですね♪

はしゃいでケガをしていまい・・・楽しい夏休みが台無しにならないようにケガをしない身体作りをしませんか!

お客様の声をご紹介します(^^)

習う前はよく転んでいたし、つまづいたり、何もない所で転んだりしていたのですが
習ってからは転ばなくなりケガをすることがほとんどなくなりました。

以前は挑戦する前に「できないから」とあきらめていたのですが
怖がらず挑戦しようとする姿が見られるようになりました。
家でも練習をして、上を目指しています。



いつもありがとうございます。

新体操のレッスンではバランス感覚を養ったり、体幹を鍛えます。

たのしく遊びのなかで練習を取り入れ、いつの間にか身につけていきます。


今年の夏休みは新しい習い事にチャレンジしてみませんか(^^)/




  


Posted by miura♪ at 09:30Comments(0)習い事

2017年07月20日

はじめての新体操体験 お子さまの成長した姿を見ることができますよ♪

はじめての新体操体験 お子さまの成長した姿をみることができますよ。

豊川市 田原市 蒲郡市 新城市で新体操教室をしている 三浦 都巳子です。

はじめての習い事はお子様も緊張して泣いてしまうことがあります。

でも、ご安心ください。それは、お子様にとって成長するチャンスなのです^^



お客様の声をご紹介いたします。

はじめての習い事といこともありとても心配しました。

体験した時に急に泣き出してしまった娘にどうして泣けてしまったのか理由を聞くと上手く出来なくて悔しかったと言われ、

今まで悔しくて泣けてしまう事がなかったので少し成長した姿をみることができうれしく感じました。




いつもありがとうございます。

泣けてしまうのはそれぞれ理由があります。

その不安を取りのぞいて、レッスンをしています♪


各店舗 クラスの定員がありますのでお早めにお申込みくださいね。




  


Posted by miura♪ at 15:22Comments(0)習い事

2017年07月19日

新体操教室でお友達がたくさんできますよ

新体操体験教室でお友達がたくさんできますよ。

こんにちは(^^)


豊川市 田原市 蒲郡市 新城市で新体操教室をしている 三浦 都巳子です。

ここにこスマイルタウンでは新体操体験に58名参加してくれました。


ありがとうございました(^^)


先生体験することで、教えあってこども同士仲良くなりました。




リトルフェアリー新体操では、お友達を思いやりながら練習することも大切にしています。
  


Posted by miura♪ at 10:06Comments(0)新体操

2017年07月17日

年少さんでも側転ができるようになりますよ

年少さんでも側転ができるようになりますよ。

こんにちは。

豊川市、田原市、蒲郡市、新城市で新体操教室をしている三浦都巳子です。

レッスンの中で側転の練習をします。

はじめは怖がって逆立ちも出来なかった子が側転ができるようになります。

リトルフェアリー新体操では、段階別指導でていねいに楽しく側転をマスターします。




お客様の感想をご紹介します。

体育のマット運動があると「学校で側転の見本をやったよ」と自信を持った笑顔で報告してくれます。

長く続けていることで、新体操の上達を親子で感じはげむことができます。



とても人見知りだったのに、いまでは進んで人前で踊れるようになりましたね。

いつも、ありがとうございます。

体験のお申込みはこちらからお問い合わせくださいね♪





  


Posted by miura♪ at 14:10Comments(0)新体操

2017年07月16日

ここにこスマイルタウン2日目

はじめてのこども達も新体操のレッスンが上手にできるようになりますよ。

こんにちは。三浦都巳子です(^^)

ここにこスマイルタウンも2日目最終日。

瞳先生にも参加してもらいました。




柔軟でからだを柔らかく!ケガをしにくいからだ作りをします。


ひととおり先生が見本でみせて、いよいよ新体操の先生体験!


先生のように前で『集まって下さい!』


『いまから新体操のレッスンをはじめます』

『はい!』『お願いします!』



はじめての新体操体験。

このイベントの良さは、こどもの自主性を大切にされてました。

ハローワークで仕事を探す時も自分で考えて仕事を選ぶ。

自ら進んで行動し、生き生き楽しそうなこどもたちの笑顔に


新体操のお仕事していてよかった!ってますます再確認!


参加してくれたこどもたちに感謝!また再会できますように♥
体験のお申込みはこちらから↓

  


Posted by miura♪ at 21:07Comments(0)イベント